この記事へのお問い合わせ
企画政策部企画調整課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
企画担当 内線:2313・2314
未来創生担当 内線:2352・2353
統計担当 内線:2316・2317
むつ市においての企業訪問を促進することを目的として、学生が企業訪問を実施するために要する経費および企業が学生の受入れに要する経費の一部を助成します。
令和4年度企業訪問応援助成事業ポスター.pdf(261KB)
学 生:日本国内の大学、大学院および短期大学に在籍する者で、企業訪問を実施する者
事業所:企業訪問を受け入れる市の区域内の事業所
学 生:交通費・宿泊費(ただし、1泊6,000円および5泊を上限とする。)
事業所:学生(団体)1人1日(1回)につき2,000円。
対象者 | 費用の区分 | 助成金の額 |
学生 | 交通費 | 企業訪問を実施するために要する公共交通機関の利用に係る費用のうち、それぞれ次に掲げる額を限度とする額。ただし、実施中の移動に係る費用を除く。 (1)県内の大学から参加する場合 県内の居住地から事業所の所在地までの往復に係る額 (2)県外の大学から参加する場合 助成対象者1人につき5,000円 |
宿泊費 | 企業訪問を実施するために要する宿泊施設の利用に係る費用のうち、1泊当たり6,000円、かつ5泊を上限とする額。ただし、見学・取材を実施する場合、1日につき2社以上の訪問(移動日を除く。)に限る。 | |
事業所 |
受け入れる学生1人につき1日当たり2,000円。ただし、1回の受入れにつき学生は2人までとし、実習期間は5日間を限度とする。 |
企業訪問応援助成金交付申請書(学生用).docx(23KB)
企業訪問応援助成金交付申請書記載例(学生用).pdf(138KB)
交通費(および宿泊費)にかかる領収書等証拠書類の原本またはコピーを添付してください。
企業訪問応援助成金交付申請書(事業所用).docx(21KB)
企業訪問応援助成金交付申請書記載例(事業所用).pdf(94KB)
よくある質問をまとめました。ご覧ください。
企画政策部企画調整課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
企画担当 内線:2313・2314
未来創生担当 内線:2352・2353
統計担当 内線:2316・2317