「むつ市のうまいは日本一!」ほたて料理のレシピ【パート2】
むつ市産品を使ったお料理のレシピをご紹介します♪
ぜひお試しください。
第2弾は、「ほたてのかき揚げ」と「ほたてのフライ」です!!
ほたて料理のレシピ【パート2】
(1)ほたてのかき揚げ
◇材料◇
(1)ほたて (2)ごぼう (3)にんじん (4)タマネギ
(5)しいたけ (6)三つ葉 (7)天ぷら粉
- ごぼうはささがきにして、にんじんとタマネギは長さ3cm・幅1cmくらいに、しいたけは1cm角に切ります。
- 長さ2cmくらいに切った三つ葉と、1cm角に切ったほたてを混ぜ、あらかじめ全体に天ぷら粉をまぶし、均等に混ぜます
衣をつける前に、軽く粉をまぶしておくのがコツです♪ - これに、濃いめに溶いた衣をつけ、170℃で1個ずつカラッと揚げたら完成です。
(2)ほたてのフライ
◇材料◇
(1)ほたて (2)卵液 (3)パン粉 (4)塩 (5)コショウ
- 蝶つがいの部分をつけたまま横に切れ目を入れて開き、軽く塩・コショウをします。
- 薄く薄力粉をまぶし、卵液、パン粉をつけて170℃で揚げたら完成です。
こちら↓のファイルをプリントアウトしてお使いください。
レシピパート2【ほたてのかき揚げ、ほたてのフライ】.pdf [253KB pdfファイル]
次回はほたて料理パート3、「ほたての炊き込みご飯」をご紹介します。
お楽しみに!!
(※更新は月2回程度を目標としますが、基本的には不定期です。)
