「むつ市のうまいは日本一!マッチング交流会」を開催しました。
平成25年10月9日(水)、東京都新宿区神楽坂にある「 葡萄酒キッチン La Qutaro(ラクタロウ)」において、むつ市内の「生産者」と日本の食の中心地である首都圏「消費者」とが意見交換を行い、将来的には、流通(取引き)による市産品の消費拡大・販路拡大を目指した「むつ市のうまいは日本一!マッチング交流会」を開催いたしました。
むつ市からは、5名の生産者が参加しそれぞれの特産品をPRするとともに、事業の目玉として、むつ市出身で、ザ・リッツ・カールトン東京タワーズグリル 福井 進 料理長に特産品を活用した料理を振る舞っていただく試食会を行いました。
新規事業でもあり、小規模での試みでありましたが、飲食業界、ホテル業界等から6名の方にご参加いただき、むつ市の特産品について高評価をいただくことができました。
ただし、生産量や流通の問題などの課題が改めて浮き彫りとなり、今後、それらの課題解決に向けて、生産者の皆さまとご一緒に取り組んで参りたいと考えております。
【参考資料】
<試食メニュー>

Braised wild boar,molasses,Dr.pepper,Asian spices,leek julienne,pumpkin mosaic
猪ばら肉のドクターペッパーとアジア風スパイス煮込み、白髪葱、アピオスと一球入魂かぼちゃのモザイク仕立て
Double cooking boar pork,truffle mashed potato,port sauce
猪豚ロース肉の蒸し煮ソテー、キタアカリのトリュフ風味マッシュドポテトポルト酒ソース
Carpaccio spice salmon,organic salad,sherry vinaigrette
海峡サーモンスパイス焼きカルパッチオ、北緯40度のサラダ、シェリー酒ヴィネーグレット
Confit salmon,cauliflower mousse
海峡サーモン、下北菜の花オイル風味コンフィ仕立て、カリフラワームース
Sautéed scallop,mixed pepper,salad spinach,yuzu pepper tomatorelish
陸奥湾産帆立ソテー、四種の胡椒風味、博多柚子胡椒、路地トマトレリッシュ
Chilled pumpkin soup
一球入魂かぼちゃの冷たいスープ
<参加生産者(紹介商品)>
(有)斗南丘牧場(牛乳、ヨーグルト、チーズ)
(有)サンマモルワイナリー(下北ワイン)
北彩漁業生産組合(海峡サーモン)
むつ市脇野沢農業振興公社(いのしし肉、いのぶた肉)
一般社団法人北のまちふるさとプロジェクト(アピオス)
<会場となったお店の御紹介>
『葡萄酒キッチン La Qutaro(ラクタロウ)』
坂の町「神楽坂」の坂を少し横道に反れた通りにある入口はオープンカフェを感じさせるカジュアルフレンチのお店。
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-30 ファン神楽坂2 101(中2階)
電話.03-6265-3224 FAX.03-6265-3229
ホームページをご覧の皆さまへ
市では、今後、同様の事業を実施するにあたり、次のような情報を求めています。
お心あたりのあるお店やお知り合いの飲食業界関係者の方がございましたら、産業創造課まで情報提供くださいますようお願いいたします。
今後、同様の事業を実施する際に、お声がけさせていただきたいと考えております。
- むつ市出身で飲食店を経営している方
- むつ市出身で料理人としてご活躍の方
- 飲食店や食品取引等を行っている会社関係者で、調理や仕入れを担当されている方
- むつ市の特産品(食材)に興味があり、取引等を検討されたい方
