固定資産税の縦覧等について
むつ市では固定資産の評価額等について、毎年4月から期間を設け、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を行っております。また、併せて固定資産課税台帳の閲覧も行っております。
1.縦覧帳簿による縦覧
縦覧制度は、納税者の方がご自分の固定資産(土地・家屋)の評価額について、周辺の固定資産(土地・家屋)の評価額と比較し、ご自分の固定資産の評価額が適正であるかどうか確認していただくための制度です。
縦覧期間
毎年4月1日から第1期納期限日まで
場所
本庁舎税務課及び各分庁舎管理課
手数料
無料
縦覧帳簿の記載内容
土地価格等縦覧帳簿
所在・地番・地目・地積・評価額
家屋価格等縦覧帳簿
所在・家屋番号・種類・構造・床面積・建築年・評価額
縦覧できる方
固定資産税の納税者、納税者と同居の親族、相続人、納税管理人、代理人
お持ちいただく物
- 来庁される方の印鑑・納税通知書(ない場合は運転免許証など住所・氏名が確認できるもの)
- 代理人の場合、委任状
- 法人の場合、代表者印を押印した申請書または委任状
2.固定資産課税台帳の閲覧
固定資産税の課税の内訳を固定資産課税台帳により確認することができます。
閲覧期間
毎年4月1日から通年
場所
本庁舎税務課及び各分庁舎管理課
手数料
250円(ただし、縦覧期間中は無料)
課税台帳の記載内容
所有者・所在・地番・地目・地積・家屋番号・種類・構造・床面積・建築年・評価額・課税標準額など
閲覧できる方
- 納税者、納税者と同居の親族、相続人、納税管理人、代理人
納税義務者本人の課税台帳を閲覧できます。
- 借地人、借家人等
賃貸借契約等の対象となっている土地・家屋の課税台帳を閲覧できます。
- 固定資産の処分をする権利を有する方
当該権利のある土地・家屋の課税台帳を閲覧できます。
お持ちいただく物
- 来庁される方の印鑑・納税通知書(ない場合は運転免許証など住所・氏名が確認できるもの)
- 上記2・3の方は、権利を確認できるもの(賃貸借契約書・不動産登記簿など)
- 代理人の場合、委任状
- 法人の場合、代表者印を押印した申請書または委任状
