異動があったときに必要な手続
異動の内容 |
種別の変更 |
届出先と必要なもの |
|
就職 |
自分が就職 |
1号→2号 |
勤務先 |
配偶者が就職 |
1号→3号 |
配偶者の勤務先 |
|
退職 |
自分が退職 |
2号→1号 |
市役所年金担当窓口 年金手帳、退職日のわかる書類 (離職票・資格喪失証明書等) |
退職し、配偶者(2号に限る)の被扶養者となる |
2号→3号 |
配偶者の勤務先 |
|
自分(3号)を扶養していた配偶者(2号)の退職 |
3号→1号 |
市役所年金担当窓口 (離職票・資格喪失証明書等) |
|
結婚 |
配偶者(2号に限る)の被扶養者となる |
1号→3号 |
配偶者の勤務先 |
1号被保険者の氏名変更(※) |
なし |
住民登録のある市町村 |
|
2・3号被保険者の氏名変更 |
なし |
勤務先 |
|
転居 |
1号被保険者の人が転居(※) |
なし |
住民登録のある市町村 年金手帳 |
2・3号被保険者の人が転居 |
なし |
勤務先 |
|
年金受給者が転居(※) |
なし |
新住所地の年金担当窓口又は年金事務所 |
(※)手続きは原則不要です。
