むつ市総合アリーナ建設工事の様子
新たな屋内スポーツの拠点として2020年度供用開始を目指す「むつ市総合アリーナ」の状況写真です。
建設工事の進捗状況を随時お知らせしていきます。
〇2019年1月の様子
本格的な冬の到来により一面に白銀の世界が広がりましたが、工事は止まることなく進められ、今月はウェルネスパーク側から基礎躯体工事を進めています。
来月も引き続き、基礎鉄筋工事を行います。
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
〇2018年12月の様子
市内の様々な場所から見えるため、既にご覧になった方もいるのではないでしょうか。重い資材も効率良く運搬できる高さ約93mの「クローラークレーン」が導入されました。
ウェルネスパーク側では掘削も完了し、ほんのわずかですがアリーナの姿が見えるようになりました。
来月は、基礎鉄筋工事に順次着手します。
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
〇2018年11月の様子
220本の杭打ちも終盤となり、重機は現在1台で作業しています。
来月は、基礎躯体工事(掘削)工事を開始する他、新たな重機を導入する予定です。
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
〇2018年10月の様子
作業車が出入りするための鉄板が敷かれ、安全性を確保するためにアリーナ敷地のまわりには仮囲いが設置されました。
写真に見える緑の大きな重機は「杭打機」というもので、アリーナ本体を支えるための杭を打つ機械です。
また、アリーナ敷地西側では側溝整備も進められています。
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
実は、仮囲いの所々に窓のように中が見れるようになっています。散歩やランニングで近くを通る際、覗いてみてはいかがでしょうか。
普段見ることができない工事現場を垣間見ることができますよ!
〇2018年9月の様子
作業員が打ち合わせをしたり、事務作業を行うための事務所が設置されました。
9月19日には安全祈願祭が執り行われ、工事の安全とスポーツ振興の更なる発展を祈願しました。
来月は、アリーナ本体を支える杭を打つ予定です。
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
〇2018年8月の様子
8月8日に「むつ市総合アリーナ建設工事」が本契約となりました。
既存施設のウェルネスパークと調和し、どのような景観を描くでしょうか。随時情報を発信していきますのでお楽しみに!!
西側空から
南側空から
しもきた克雪ドーム堆雪デッキから
