受講者募集:令和2年度ひきこもりサポーター養成講座
ひきこもりについての基本的な知識や関わり方について学ぶ講座です。
また、ひきこもりについての知識を得たい方、ひきこもりの状態にある本人や家族等が抱える悩みや不安の相談相手となるボランティアに関心のある方向けとなっています。
開催要項
(1)開催日 令和2年10月3日(土曜日)10時から16時
(2)場所 プラザホテルむつ 2階「フローラ」
むつ市下北町2番46号 0175-23-7111
(3)参加費 無料
(4)募集定員 30名
(5)申込 令和2年9月18日(金曜日)までに下記へお電話または、メールにてお申し込みください。
むつ市社会福祉協議会生活支援課 担当:室舘
電話:0175-33-3023 FAX:0175-23-5093
メール:murodate@mutsushakyo.or.jp
(7)主催 社会福祉法人むつ市社会福祉協議会
(8)共催 むつ市
講座内容
令和2年度ひきこもりサポーター養成講座実施要領.pdf [77KB pdfファイル]
前期プログラム時間割 令和2年10月3日(土)
時間 | 内容 | 講師 |
9:40~10:00 | 受付 | |
10:00~10:10 | 開会・オリエンテーション | |
10:10~12:00 | 「対象者の特性を踏まえた支援のあり方」 |
障がい者就業・生活支援センターしもきた 所長 三浦 和之 氏 |
昼食・休憩60分 | ||
13:00~13:40 | 「居場所支援について考えよう」 | むつ市社会福祉協議会 |
休憩10分 | ||
13:50~15:40 | 「自分たちができることを考えてみよう」 |
青森県立保健大学 健康科学部社会福祉学科 講師 廣森 直子 氏 |
15:40~16:00 |
前期修了式・閉会 | むつ市社会福祉協議会 |
後期プログラムは、令和3年3月に開催する予定です。
昨年度の様子
