公園管理
遊具について
国が定める《都市公園における遊具の安全確保に関する指針》に基づいて管理しており、市職員による日常点検の他、専門業者による年1回の定期点検を行い、修繕等を要すると判断された遊具は随時対策を行っております。
施設について
フェンス・ベンチ・水道・電灯等の公園施設に不具合が確認された場合、随時対策を行っております。お気づきの点がございましたら、お知らせください。
なお、下記のような簡易な修繕は市職員自身で行い、財政運営を踏まえた公園整備に努めています。
フェンスの修繕
倒壊していた緑色のネットフェンスを撤去し、景観に配慮した茶色のロープフェンスにリニューアルしました。
作業前
![]() |
![]() |
作業後
ブロック塀の修繕
鉄筋が出ていた箇所を修繕しました。
作業前
作業後
地面の改良
雨水によってえぐれてしまう箇所を改善するため、水の流れを遮るための芝を張りました。
![]() |
![]() |
樹木の剪定
敷地境界の樹木を剪定しました。
作業前
作業後
公園に関する要望について
市が行うアンケートや市ホームページ「お聞かせください『あなたの声』」等を通じて要望が寄せられております。お寄せいただいた要望は随時対応を検討するほか、今後の方針づくりの参考としてまいります。お気づきの点がございましたら、お知らせください。
「第二期むつ市子ども・子育て支援事業計画」策定に係るニーズ調査《令和元年》
- 公園を増やしてほしい
- 遊具を直してほしい
- 小さな子どもが遊べる遊具を設置してほしい
→ 要望内容一覧【自由意見(抜粋).pdf [194KB pdfファイル] 】
管理運営方針について
むつ市みどりの基本計画
公園全体の管理方針や公園ごとの個別方針を記載した最新の計画です。
詳しくは、みどりの基本計画のページをご覧ください。
むつ市公園施設長寿命化計画
平成26年1月に策定した、遊具や公園施設の長寿命化に関する計画です。
