4月の特別展示&イベントのお知らせ
4月の特別展示
一般書コーナー
挑戦する
『はじめての裂き織りレッスン』 箕輪 直子/著(誠文堂新光社)
『オンラインサロンのつくりかた』 中里 桃子/著(技術評論社)
『鳥さんぽをはじめよう』 鳥くん/著(主婦の友社)
旅に出る
『ワールド・ロードトリップ』 ゲシュタルテン/編(グラフィック社)
『まよなかの青空』 谷 瑞恵/著(文藝春秋)
『LIFE!』 ベン・スティラー/監督(20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン)
図書館員の気まぐれ展示:食の本
『食べられる虫ハンドブック』 内山 昭一/監修(自由国民社)
『みんなの機内食』 機内食ドットコム/著(翔泳社)
『浮世絵に見る江戸の食卓』 林 綾野/著(美術出版社)
児童書コーナー
はる
『しょうがっこうがだいすき』 えがしら みちこ/絵(学研プラス)
『おめでとうのさくらまんじゅう』 野須 あき/絵(絵本塾出版)
『ハッピーイースター』 ヨシエ/さく・え(くもん出版)
児童の本が増えました(教育福祉振興会様寄贈本)
『すみっコぐらしひみつじてん』 サンエックス株式会社/監修(小学館)
『ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1』 廣島 玲子/作(偕成社)
『鬼滅の刃[1]ノベライズ』 吾峠 呼世晴/原作・絵(集英社)
季節の展示:入学準備
『小学生になったら図鑑』 長谷川 康男/監修(ポプラ社)
『まよなかかいぎ』 浜田 桂子/作(理論社)
『通園・通学グッズの超きほん』 水野 佳子/著(主婦の友社)
4月のイベント
日曜シネマ(無料・事前申込不要)
図書館では、毎月第二日曜日に映画上映会「日曜シネマ」を開催しています。
日曜の午後は図書館で映画を見ながらのんびり過ごしてみてはいかがでしょう。
令和3年4月の上映予定
日時:4月11日(日曜日)14:00~
場所:むつ市立図書館 視聴覚ホール
作品:『オリバー!』《日本語字幕版》(1968年・英・153分)
監督:キャロル・リード
出演:マーク・レスター ほか
内容:母親の顔も知らず救貧院で育ったオリバー。彼は絶望と飢えの世界から逃れ、ロンドンにたどり着きスリの仲間に加わる。
しかし、平和な生活は長くは続かなかった。やがてオリバーが上流階級の息子であることがわかり…。ミュージカル映画!
※感染症の流行や天候の悪化により、中止になる場合がございます。
『土曜おはなし会』(無料・事前申込不要)
日時:毎週土曜日 14:00~14:30
場所:むつ市立図書館 おはなしのへや
※マスクを着けてご参加ください。
内容:読み聞かせボランティアネットワーク「おはなしの木」、「ひばの会」、「交通安全母の会」、「フレンズ」による絵本や紙芝居の読み聞かせをおこなっています。
4月は、3日、10日、17日、24日の4回実施予定です。
<出演者のご案内>
3日 | おはなしの木 |
10日 | ひばの会 |
17日 | 図書館、フレンズ |
24日 | 交通安全母の会 |
