この記事へのお問い合わせ
健康づくり推進部予防医療・感染症対策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:2583・2584
乳幼児の任意予防接種のうち、ロタウイルスワクチン、おたふくかぜワクチンの接種費用を一部助成します。
予防接種名 |
接種回数 |
|
おたふくかぜ |
1回 |
日本小児学会では、2回が推奨されている。
医療機関で定めている料金から下記助成額を差し引いた金額を支払っていただきます。
病院名 | 住所 | 電話番号 |
菊池医院 |
大湊浜町16-27 | 24-1276 |
北村医院・むつレディスクリニック |
柳町一丁目9-55 | 22-2135 |
ちば小児科アレルギー科クリニック | 緑ヶ丘6-16 | 33-8001 |
どんぐりこどもクリニック | 中央二丁目5-5 | 24-5656 |
むつ総合病院 ※慢性疾患で通院中の方に限ります。 |
小川町一丁目2-8 |
22-2111 ※小児科に予約 |
川内診療所 |
川内町休所42-62 | 42-2211 |
事前に申請書を提出していただきますので、予防医療・感染症対策課までご連絡ください。
※事前の申請がない場合は、助成対象外となりますのでご注意ください。
※申請書を提出していただいてから、依頼書の発行までに数日かかりますので、早めに手続きをお願いいたします。
予防接種を受けた後、まれに強い副反応がおこることがあります。
予防接種のあと、注射部位のひどいはれ、高熱、ひきつけなどの症状があったら、接種を受けた医師やかかりつけの医師の診察を受けてください。
お子さんの症状が予防接種後副反応報告基準に該当する場合は、医師から厚生労働省へ副反応の報告が行われます。
そのほか不明なことは、予防医療・感染症対策課にお問い合わせください。
健康づくり推進部予防医療・感染症対策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:2583・2584