この記事へのお問い合わせ
市民生活部環境政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
環境衛生担当 内線:2451~2454
廃棄物対策担当 内線:2461~2464
国では、国際的な課題となっている地球温暖化に対応するため、平成10年10月に「地球温暖化対策の推進に関する法律」を制定し、平成28年5月に「地球温暖化対策計画」を策定しました。
むつ市では、平成20年3月に「むつ市地球温暖化対策推進実行計画」を策定し、二酸化炭素排出量の削減を目標とした取組を始めました。その後、平成27年4月に「第2期むつ市地球温暖化対策推進実行計画」、令和3年3月に「第3期むつ市地球温暖化対策推進実行計画」を策定し、第3期の計画期間が令和6年度に終了したことから、これまでの取組結果を踏まえ、新たに「第4期むつ市地球温暖化対策推進実行計画」を策定のうえ継続して地球温暖化対策に取組んでいます。
市の事務・事業により排出される温室効果ガスのうち、その大半を占めている二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制することを目的とします。
また、市が率先して取組を行うことにより、市内事業者および市民への波及効果を期待します。
令和7年度から令和12年度までの6ヶ年とします。
本庁舎、川内庁舎、大畑庁舎および脇野沢庁舎のほか、上水道、下水道、学校、保育所など市のすべての部署が行う事務・事業を対象とします。ただし、温室効果ガスの算定にあたっては、公共工事を除きます。
二酸化炭素排出量について、平成25年度を基準として、令和12年度までに51.1%削減することを目標とします。
第4期むつ市地球温暖化対策推進実行計画.pdf(314KB)
令和3年3月に策定した第3期実行計画における、取組結果は現在集計中です。公表につきましてはしばらくお待ちください。
市民生活部環境政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
環境衛生担当 内線:2451~2454
廃棄物対策担当 内線:2461~2464