この記事へのお問い合わせ
民生部環境政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
環境衛生担当 内線:2451~2454
廃棄物対策担当 内線:2461~2464
航空自衛隊千歳救難隊より、令和5年5月10日の午後2時から午後3時まで陸奥湾内にて救助訓練が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
青森県危機管理局防災危機管理課より、在日米軍による演習が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
航空自衛隊第42警戒隊より、令和5年3月22日の午前7時30分から午前11時30分まで(予備日:令和5年3月22日の午後1時から午後5時まで、令和5年3月23日の午前7時30分から午後5時まで、令和5年3月24日の午前7時30分から午後5時まで)大湊分屯基地にて信号弾射撃訓練が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には、信号弾を空に向けて発射するため、音と光と煙が発生します。悪天時は予備日に順延し、予備日も悪天時の場合は実施しません。
航空自衛隊千歳救難隊より、令和5年3月22日の午後2時から午後3時まで陸奥湾内にて救助訓練が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
青森県危機管理局防災危機管理課より、在日米軍による演習が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
青森県危機管理局防災危機管理課より、令和4年9月7日から同年9月28日までの在日米軍による演習時間が午前9時から午後10時まで繰り下げられる旨の連絡がありました。
青森県危機管理局防災危機管理課より、令和4年8月1日から同年8月31日までの在日米軍による演習時間が午前9時から午後10時まで繰り下げられる旨の連絡がありました。
東北防衛局企画部地方調整課より、令和4年7月17日から同年7月29日にかけて海上自衛隊による日米合同訓練が陸奥湾にて行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
青森県危機管理局防災危機管理課より、在日米軍による演習が行われる旨の連絡がありました。
また、令和4年7月6日、同年7月25日、同年7月27日は演習時間が午前9時から午後10時まで繰り下げられます。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
航空自衛隊秋田救難隊より、令和4年6月20日と同年7月4日に陸奥湾内にて救助訓練が行われる旨の連絡がありました。
訓練時間帯には当市上空でも騒音が発生する場合があります。
青森県危機管理局防災危機管理課より、令和4年6月1日から同年6月29日までの在日米軍による演習時間が午前9時から午後10時まで繰り下げられる旨の連絡がありました。
青森県危機管理局防災危機管理課より、令和4年5月2日から同年5月25日までの在日米軍による演習時間が午前9時から午後10時まで繰り下げられる旨の連絡がありました。
民生部環境政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
環境衛生担当 内線:2451~2454
廃棄物対策担当 内線:2461~2464