ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

戸籍に氏名の振り仮名が記載されます

令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。

PDFファイル(8244KB)

画像をクリックすると解説マンガが表示されます。

戸籍に氏名の振り仮名が記載されるまでの流れ

1 戸籍に記載される予定の振り仮名の通知

令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名に関する通知が順次発送されます。通知の発送時期は本籍地の市区町村によって異なります。むつ市に本籍がある方へは令和7年7月に順次発送する予定です。

この通知は、市区町村が住民票の情報等を参考に令和7年5月26日時点の情報で作成します。

2 氏名の振り仮名の届出

通知書に記載された氏名の振り仮名が正しい場合

届出は不要です。

令和8年5月26日以降に通知書に記載された氏名の振り仮名がそのまま戸籍に記載されます。

なお、改正法の施行日以降に出生届や帰化届等によりはじめて戸籍に記載される方は、その届出と同時に振り仮名が記載されます。

通知書に記載された氏名の振り仮名に誤りがある場合

「氏の振り仮名の届出」または「名の振り仮名の届出」が必要です。この届出がされると、届出した氏や名の振り仮名が戸籍に記載されます。届出期間は改正法の施行日から1年以内(令和8年5月25日まで)です。

3 戸籍の振り仮名の記載

令和8年5月26日以降に通知した氏名の振り仮名(「振り仮名の届出」をした場合その届出をした氏名の振り仮名)が戸籍に記載されます。

4 住民票の振り仮名の記載

戸籍に振り仮名が記載されたあとは、住民票にもその振り仮名が記載されます。

むつ市では、これまでも住民票に振り仮名を記載していましたが、令和7年5月26日以降は戸籍に振り仮名が記載されるまでの間、住民票上の振り仮名は「空欄」と表示されますのでご了承ください。

氏名の振り仮名の届出について

届出の方法

氏や名の振り仮名の届出は以下の方法で行うことができます。

  • マイナポータルを通じてオンラインで届出
  • 届出をする方の本籍地または所在地の窓口で届出
  • 郵送で届出

氏や名の振り仮名の届出人について

氏の振り仮名の届出と名の振り仮名の届出はそれぞれ届出人が異なります。

※15歳未満の方は、親権者等の法定代理人が届出人となります。

氏の振り仮名の届出

原則として戸籍の筆頭者が届出人です。

筆頭者が除籍されている場合はその配偶者、配偶者も除籍されている場合は子が届出人となります。

名の振り仮名の届出

戸籍に記載されている方がそれぞれ届出人です。

届書の様式について

市区町村の窓口や郵送で届出される場合には、以下の様式をお使いください。

氏の振り仮名の届PDFファイル(752KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

名の振り仮名の届PDFファイル(746KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

オンライン届出サポート窓口

マイナポータルを通じたオンラインによる届出のサポート窓口を開設しています。

期間

令和7年7月1日 から 令和7年12月26日 まで(時間:8時30分 から 17時15分 まで)

※土・日・祝日を除く

場所

本庁舎内特設窓口

対象者

むつ市に本籍または住所がある方

必要なもの
  • マイナンバーカード(数字4桁と英数字6~16桁の暗証番号が必要)
  • メールアドレス(その場でメールを確認可能なもの)
  • 通知はがき(無くても可)

※上記の準備が難しい方は紙の届書の郵送または窓口での届出を検討してください。

 

年金受給者の方へ

戸籍の振り仮名を変更した場合、住民票にも反映され、その情報をもとに年金記録の氏名の振り仮名も変更されます。

年金を受け取っている金融機関の口座名義(振り仮名)が、変更後の氏名の振り仮名と相違していると、年金の支払いが一時的に止まることがあります。

受取金融機関の口座名義の変更が必要な方に対しては、日本年金機構から案内が送られますので、金融機関の窓口等で口座名義(振り仮名)の変更手続きを行うようお願いします。

ご不明な点はお近くの年金事務所にお問い合わせください。

周知チラシPDFファイル(169KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

問い合わせ先

法務省コールセンター

電話番号

0570-05-0310

期間

令和7年5月26日 から 令和8年5月26日 まで(時間:8時30分 から 17時15分 まで)

※土・日・祝日・年末年始を除く

むつ市戸籍の振り仮名に関するコールセンター

電話番号

0570-011-657

期間

令和7年7月1日 から 令和7年12月31日 まで(時間:8時30分 から 20時00分 まで)

※土・日・祝日を含む

関連リンク

このリンクは別ウィンドウで開きます

画像をクリックすると法務省のホームページ(外部リンク)に遷移します。

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

市民生活部市民課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

窓口サービス担当 内線:2411~2413

マイナンバーカード担当 内線:2414・2415

戸籍担当 内線:2422・2424

住基担当 内線:2423

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ