ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

KAMAFUSE MARKET

最新の出店情報はページ下部の出店カレンダーをチェック!!

TOPICS

令和7年4月14日 むつ桜まつりに出店します!

令和7年度も、むつ桜まつり期間中KAMAFUSE MARKETを開催します!!

  • 開催期間:4月19日(土)から5月6日(火)まで
  • 開催場所:水源池公園

各出店者の参加日時は同ページ出店カレンダーおよび各出店者SNSをご確認ください。

 

KM桜まつり広告

 

 

令和7年3月19日 令和7年度も実施します!!

むつ市内の公園や駅前広場に無償で出店できます!!

むつ市外や青森県外の方でも出店可能。

出店場所の清掃や、公園や広場の価値を高める取組を行なっていただくことが条件となっています。

申し込みはページ下部《参加申込フォーム》から。

※令和7年度より別途申請書の提出が必要となります。詳細は出店者募集要綱をご確認ください。

 

空の下、とてもちいさなマーケット。

kamafusemarket

#出店者主役のちいさなイベント

#起業支援

#オープンスペース活用

#公園を気軽に

#景観でまちづくり

食べ物のお店や雑貨のお店が公園や広場に出店しているかも!?

身近なオープンスペースである公園や広場を活用したプチイベント『KAMAFUSE MARKET』を開催しています。

出店カレンダー

 

出店者募集中!!

募集要項をご確認いただき、お気軽に都市計画課までお問い合わせください。

※令和7年度より別途申請書の提出が必要となります。

 

KM出店方法

募集要項

参加申込

はじめて参加される方のみ
​​​​​毎年度提出する申請書

申請期限は最初の出店予定日の1週間前までとします。

いずれも使用期間は各年度末までとなります。

公園を使用する場合
  • むつ市公園内行為許可申請書

 PDF版PDFファイル(280KB)

 Word版ワードファイル(21KB)

  • むつ市公園使用料減免申請書

​ PDF版PDFファイル(62KB)

 Word版ワードファイル(18KB)

  • 記入例

 むつ市公園内行為許可書PDFファイル(291KB)

 むつ市公園使用料減免申請書PDFファイル(64KB)

​駅前広場を利用する場合
  • むつ市駅前広場使用許可申請書

​ PDF版PDFファイル(81KB)

 Word版ワードファイル(18KB)

  • むつ市駅前広場使用料免除申請書

​ PDF版PDFファイル(77KB)

 Word版ワードファイル(18KB)

  • 記入例

 むつ市駅前広場使用許可申請書PDFファイル(90KB)

 むつ市駅前広場使用料免除申請書PDFファイル(84KB)

提出先

むつ市役所都市計画課

窓口またはメールkamafusemarket8793@gmail.com

出店条件

  • むつ市外や青森県外の方でも出店可能です
  • 出店場所の清掃や、公園や広場の価値を高める取組を行なってください

​出店許可

申請書等は市で審査し、許可する場合はKAMAFUSE MARKETののぼり旗を貸し出します。

  • 出店中はのぼり旗を目立つ場所に掲示してください
  • 審査時に疑義がある場合は市からご連絡します

出店者へのお願い

​実績報告

月ごとの出店実績を報告してください。

書類で報告する場合はこちらから

飲食店の出店を検討している皆さまへ

市都市計画課主催イベントとして保健所へ届け出しておりますので、保健所が許可する臨時営業許可があれば出店可能です。

公園・広場の使用料を無償化します!

KAMAFUSE MARKETは令和2年度から始めた新しいむつ市の公園活用の制度です。

利用できる公園・広場について

金谷公園や水源池公園などの都市公園や下北駅前広場などの広い場所に限らず、市内にある小さな児童公園を活用することも可能です。

都市公園や広場の場所は「公園・広場・緑地に関する基本情報のページ」をご確認ください。

活用の際の注意点について

  • 各種営業許可等の資格があること(必要とされる場合) 
  • 活用に必要な設備等は、申請者側で対応すること 
  • 暴力団および暴力団関係者とつながりがないこと 
  • 税の滞納がないこと 
 
この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

まちづくり推進部都市計画課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

都市計画担当 内線:2741~2743

みどりと景観担当 内線:2744・2745

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ