この記事へのお問い合わせ
都市整備部住宅政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
市営住宅管理担当 内線:2763
住宅政策担当 内線:2761
災害に強いまちづくりに寄与することを目的として、「むつ市木造住宅耐震診断支援事業」を実施します。
この事業は、むつ市内に存する木造住宅の所有者及び居住者が、住宅の耐震診断を希望する場合に、市が耐震診断員を派遣し耐震診断を行うものです。
次の各要件を全て満たしている住宅が対象です。
1.昭和56年5月31日以前に着工し、建築又は増改築されたもので、同年6月1日以降増改築されていないもの。
2.一戸建て専用住宅又は併用住宅(延べ床面積の2分の1以上を住宅の用に供し、かつ、その他の用途に供する部分の床面積が50平方メートル以下であるもの。)で、地上階数が2以下のもの。
3.在来軸組工法又は伝統的工法によって建築された木造住宅であること。
4.原則として、延べ床面積が200平方メートル(約60坪)以下であること。
ただし、200平方メートルを超える場合であっても、400平方メートルを上限とし、派遣対象者の負担を増額することで対応可能です。
5.現に居住の用に供していること。
6.所有者及び居住者が市税等を滞納していないこと。
7.所有者及び居住者が暴力団並びに暴力団員と関係を有していないこと。
8.過去にこの事業による耐震診断を受けていないこと。
147,000円(延べ床面積が200平方メートル以下の場合、所有者には11,000円を負担していただき、残り136,000円を市で負担いたします。)
※200平方メートルを超えた場合、延べ床面積が50平方メートル増えるごとに、派遣対象者の負担が下表のとおり上乗せとなります。
延べ床面積 | 耐震診断に要する費用(税込) | ||
派遣費用の額 |
派遣対象者 負担金 |
市負担金 | |
200平方メートル以下 |
147,000 |
11,000 | 136,000 |
200平方メートルを超え、250平方メートル以下 | 168,000 | 32,000 |
136,000 |
250平方メートルを超え、300平方メートル以下 | 189,000 | 53,000 | 136,000 |
300平方メートルを超え、350平方メートル以下 | 211,000 | 75,000 | 136,000 |
350平方メートルを超え、400平方メートル以下 | 232,000 | 96,000 | 136,000 |
1戸(先着順)
令和4年7月1日(金)~11月30日(水)
住宅政策課窓口にて受付をしています。
1.耐震診断員派遣申込書(様式第1号)
2.建築時期が確認できるものであって、次に掲げるいずれかの書類
・建築確認済証の写し又は完了検査済証の写し
・登記簿謄本の写し又は登記事項証明書の写し
3.案内図及び各階平面図
建築確認申請図面等があればその写しでも構いません。
4.2面以上の外観写真
5.所有者及び居住者全員の市税等に関する証明願(様式第2号)
6.その他市長が必要と認める書類
1.派遣申込み
2.申込書類の審査
3.派遣決定及び派遣決定通知書の送付
4.負担金支払い
5.耐震診断員の派遣
6.耐震診断員による診断結果の通知
※派遣申込みから派遣決定までは2~3週間程度かかります。
事前相談も受け付けますので、お気軽にご相談ください。
都市整備部住宅政策課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
市営住宅管理担当 内線:2763
住宅政策担当 内線:2761