この記事へのお問い合わせ
企画政策部市民連携課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
広聴担当 内線:2154
市民協働担当 内線:2152
広報担当 内線:2156
令和4年7月19日(火)、市内の小学校・幼稚園・保育園に異常がなかったことを確認しました。
また、公共交通機関、市役所および市の施設にも異常がなかったことを確認しました。
令和4年7月13日(水)午前9時45分頃、むつ市ホームページ内のお問い合わせフォームに「7月16日に市内の子供334人を誘拐して高性能な爆弾を仕掛け、公共交通機関や商業施設をはじめとした市中の人が集まりそうな場所に特攻させる。役所と施設に自動ホスゲン散布機を設置しておいた。」という内容の書き込みがありました。
この内容について、むつ市では、むつ警察署へ通報し、市内の小学校・幼稚園・保育園、公共交通機関等に対し注意するよう通知し、さらに市役所および市の施設に異常が無いか確認し、市内のパトロールも実施することとしています。
なお、同様の書き込みが宮城県仙台市や千葉県館山市でも発生していることを確認しているほか、全国的にも同様の事案が発生している模様です。
企画政策部市民連携課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
広聴担当 内線:2154
市民協働担当 内線:2152
広報担当 内線:2156