ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

令和7年度芸術鑑賞教室を実施しました

令和7年7月8日から9日にかけて、むつ市地域学校協働本部主催のこどもの音楽に対する情操を育むことを目的とした芸術鑑賞教室が実施されました。

東京藝術大学(アドバイザー:佐野名誉教授)の協力のもと、同大学を卒業され、国内外で様々な活動を行っている演奏家4名が第三田名部小学校、関根小学校・中学校、大平小学校にて演奏を披露しました。

演奏家
  • 鎌倉 有里(フルート)
  • 西川 響貴(ピアノ)
  • 辻 愛結実(ヴァイオリン)
  • 山下 靖喬(津軽三味線)

 

最初は津軽三味線の迫力のある演奏から始まりました。

楽器についてのクイズ形式の説明もあり、楽しみながら津軽三味線について学ぶことができました。

演奏曲:津軽よされ節、津軽あいや節、津軽じょんがら節など

大平小学校での芸術鑑賞教室

 

続いて、ピアノ・フルート・ヴァイオリンのクラシック音楽の演奏があり、それぞれの楽器の特徴説明の後、各楽器の音色がわかる曲、ハーモニーを楽しめる曲を鑑賞しました。

演奏曲:愛の挨拶(ヴァイオリン)、「アルルの女」よりメヌエット(フルート)、トルコ行進曲(ピアノ)、紅蓮華、チャールダーシュなど

関根中学校での芸術鑑賞教室

 

和楽器と洋楽器のコラボによる「情熱大陸」はこども達の手拍子と演奏家の力強い演奏により、たいへん盛り上がりました。

最後は演奏家の奏でる校歌のメロディに乗せてこども達が校歌を斉唱し、締めくくりとなりました。

第三田名部小学校での演奏家全員演奏

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

教育委員会生涯学習課

〒035-0085

青森県むつ市大湊浜町13-1

電話:0175-31-1188

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ