この記事へのお問い合わせ
経済部観光戦略課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:2642・2643・2644
釜臥山展望台から夜にむつ市内を望むと、華麗なアゲハチョウがくっきりと浮かび上がる夜景を観ることができます。
本州最北端の国定公園「下北半島」をロマンチックに彩る見事な夜景で、東北地方随一の夜景と称されています。
日中であれば展望台からさらに10数分ほど遊歩道を登れば、頂上(878m)からの絶景もお楽しみ頂けます。
釜臥山展望台は、6月(ただし、開設日が雪の状況により遅れる場合があります)から11月3日まで、時間は午前8時30分から午後9時半まで利用できます。
遊歩道は、8時30分から午後4時30分まで。
ただし、暴風等気象条件により、閉鎖する場合もありますので、ご確認ください。
◦「光を放つアゲハチョウ」観光PR映像が完成
◦タイムラプス動画『釜臥山から見たむつ市の一日 (2015年6月11日)』
釜臥山展望台へのルートはこちらをご確認ください。釜臥山展望台へのルート(326KB)
市街地から25分程で恐山街道から左折するポイントに到着します。
左折すると案内看板が現れます。
そこから“恐山展望台”と”むつ湾展望台”を越えて進むと、自衛隊専用道路と交差していますので、左折して進むと釜臥山展望台へ到着します。(市街地から約40分)
展望台には双眼鏡やベンチがあり、360度夜景を楽しむことができます。市街地や陸奥湾を中心に眺めることができ、その容姿はアゲハ蝶が夜空に羽ばたくように見えるため「光のアゲハチョウ」と称されています。
釜臥山展望台へ向かう途中の「かまふせパノラマライン」にある展望台です。夜景の中心は、むつ市街と陸奥湾になります。
釜臥山展望台へ向かう途中の「かまふせパノラマライン」にある展望台です。緑の森に囲まれた宇曽利山湖を見下ろすことができます。
経済部観光戦略課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:2642・2643・2644