この記事へのお問い合わせ
選挙管理委員会
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:3312・3313
1 概要
本日の参議院議員通常選挙の投票において、選挙区の投票用紙と比例代表の投票用紙を誤って選挙人に交付する事案が発生しました。
2 発生日時
令和7年7月20日(日)午前8時40分頃
3 場所
第43投票区投票所(蛎崎地区公民館)
4 経緯
当該投票所に投票に来られた8人目の選挙人から比例代表の投票を行う際に「投票用紙の種類が違う」と指摘があり発覚したもの。
なお、8人目の選挙人には、誤って交付された選挙区の投票用紙をその場で回収し、比例代表の投票用紙を新しく交付し投票していただきました。
5 原因
投票所での朝の準備段階で投票用紙を各交付係にそれぞれ誤って渡したこと及び従事者の認識不足と確認不足によるもの。
6 再発防止に向けた取組
各投票所の投票管理者を通じて、選挙事務従事者に対し、投票用紙の取扱いや選挙事務の適切な執行について改めて周知を行いました。
7 投票の取扱い
7人目までの全ての投票と8人目の選挙区の投票が無効票となる可能性があります。
8 選挙管理委員会事務局から
この度は選挙事務の信頼性を損ねる事故を発生させてしまい、大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
今後は、このようなことのないよう再発防止に努め、選挙事務の適正な執行について、改めて選挙事務管理の徹底に努めてまいります。
選挙管理委員会
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
内線:3312・3313