この記事へのお問い合わせ
こどもみらい部子育て支援課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
こども家庭支援担当 内線:2526~2528・3721
子育て支援担当 内線:3712~3719
にっこりっこ 内線:3717
赤ちゃんの心身の異常を早期に発見し、健やかな成長を図るため、無料で受診できる乳児委託一般健康診査を実施しています。(追加で検査や治療が必要となった場合は保護者の負担となる場合があります。)
健康診査は2回、精密健康診査が必要な場合は1回、委託医療機関で受診できます。
受診票は妊娠届出時に担当窓口で交付します。
青森県内の医療機関で受診できます。
受診時には予約が必要になる場合がありますので、医療機関へご確認ください。
県外で受診を希望される方は、下記へお問い合わせください。
受診時期は、1か月、3~4か月です。
令和6年度までは、健診種別を選んで受診票(2回分)をお使いいただいておりましたが、令和7年度より、1か月児健康診査と3~4か月児健康診査の受診票として交付します。
令和6年度に受診票を交付されたお子さんのうち、令和7年4月以降に1か月児健康診査や3~4か月児健康診査の時期を迎えるお子さんにつきましては、該当する受診票を送付しておりますので、差し替えてお使いください。
令和6年度に受診票を交付されたお子さんで、里帰り等で令和7年3月31日までに受診票を使用できなかった場合は、経過措置として、令和6年度に交付された受診票にて6~7か月健康診査をお受けいただけます。
※むつ総合病院では、1か月児健康診査、3~4か月児健康診査のみ利用できます。
(1)償還払いの対象者
令和7年4月1日以降に受診票が使用できない医療機関で1か月児健康診査、3~4か月児健康診査を受けたお子さん
(2)申請方法
次の書類を、申請する健康健康診査の受診日から1年以内に子育て支援課に提出してください。
・乳児委託健康診査費用交付申請書(窓口でお渡しします)
・健康診査の領収書及び明細書
・未使用の乳児一般委託健康診査受診票(申請する健康診査の受診票)
・母子健康手帳のコピー(健康診査の結果がわかるページ)
・通帳のコピー(申請した保護者本人名義のものに限る)
R7.4月分~.xls(77KB)
R7.4月分~.pdf(496KB)
※3月分の請求は請求日を3月31日以前としてください
こどもみらい部子育て支援課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
こども家庭支援担当 内線:2526~2528・3721
子育て支援担当 内線:3712~3719
にっこりっこ 内線:3717