ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

ふるさと納税

メディア紹介
  • MONEY THEORY(投資・資産運用・資産形成の疑問を解決できる投資総合メディア) 

 http://www.meiko-trading.co.jp/money/aomori-furusatonozei-osusume/このリンクは別ウィンドウで開きます

 むつ市の返礼品である『関乃井 北勇「至情」・原酒セット」を紹介していただきました!

詐欺サイトにご注意ください!

 ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されていますが、むつ市のふるさと納税とは一切関係ありませんので、ご注意ください。

 むつ市へのふるさと納税は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」、「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「ふるなび」、「JRE MALLふるさと納税」からお申し込みいただけます。

さとふるこのリンクは別ウィンドウで開きます ふるさとチョイスこのリンクは別ウィンドウで開きます 楽天ふるさと納税このリンクは別ウィンドウで開きます
ふるなびこのリンクは別ウィンドウで開きます JRE MALLふるさと納税このリンクは別ウィンドウで開きます

 

  • 一部の返礼品につきましては、Yahoo!ショッピング内のさとふる掲載ページでもご覧いただけます。(検索ボックスに「むつ市」と入力し、検索してください。)

  さとふる(Yahoo!ショッピング内)このリンクは別ウィンドウで開きます

ふるさと納税に申し込みたい

ふるさと納税のお申し込み 特典カタログを見たい

ふるさと「むつ市」をみまもりたい

ふるさと納税について知りたい

ふるさと納税とは ふるさと納税の使いみち

ふるさと納税の実績

【重要】年末年始について

1. 年末年始のお問い合わせについて

 令和4年12月29日(木曜日)から令和5年1月3日(火曜日)の間は、むつ市役所が閉庁のため、お申込み、お問い合わせについて対応ができませんので、ご了承ください。

2. 納付案内について

 令和4年中における郵便振替用紙等のご寄附払込用紙の最終発送日は、令和4年12月15日(木曜日)となり、年明けは令和5年1月11日(水曜日)より再開します。

3. 令和4年のご寄附の取り扱いについて

年末年始の対応

4. 特典の発送について

 特典の発送は、お申し込み状況等により、令和5年1月以降となる場合があります。

5. ワンストップ特例申請について

 令和4年分ふるさと納税のワンストップ特例制度に係る申請書の提出期限は令和5年1月10日

(火曜日)【必着】です。

 期日に間に合わなかった場合や、ご寄附先の自治体の数が6団体以上の場合は、別途確定申告を

する必要がありますのでご注意ください。

 

 ワンストップ特例制度に係る申請書は、寄附金受納後に寄附金受領証明書と併せて寄附者の皆さまにお送りしますが、令和4年12月21日(水曜日)以降にご寄附いただいた方については、事務の都合上、ワンストップ特例申請書をお送りすることができませんので、以下、「ワンストップ特例制度について」をご確認の上、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、期限までにご提出をお願いします。

 なお、令和4年12月21日(水曜日)以降にご寄附いただいた方への寄附金受領証明書は、令和5年1月以降の発送となります。

ワンストップ特例制度について

  • ワンストップ特例制度に係る申請書は、寄附金受納後に「寄附金受領証明書」と併せて寄附者の

 皆さまにお送りしますが、お急ぎの方につきましては、以下、「寄附金税額控除に係る申告特例

 申請書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、ご提出をお願いします。

 なお、ご提出期限はふるさと納税を行った翌年の1月10日【必着】となります。 

  • 平成28年より個人番号の記載が必要となり、個人番号の番号確認・身元確認のための書類が必要

 となりますので、以下、「ワンストップ特例制度に係る添付書類台紙」をダウンロードいただ

 き、必要書類を貼り付け、申請書に添付の上、ご提出をお願いします。

  • 複数回ご寄附いただいた場合は、その都度申請が必要となりますので、ご注意ください。
  • 申請後に住所等の変更がありましたら、「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」

 をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、ご提出をお願いします。

  • 詳細につきましては、以下、「確認しよう!ワンストップ特例制度」、「ワンストップ特例制度

 について」、「ワンストップ特例制度Q&A」からもご確認いただけます。

  • ワンストップ特例制度を利用せず、寄附金税額控除を受ける場合は、当市より送付の「寄附金受

 領証明書」と源泉徴収票等の必要書類をもって、税務署またはお住まいの自治体で確定申告等を

 お願いします。

  • ご寄附先の自治体の数が6団体以上の場合は、確定申告の必要がありますのでご注意ください。

 

​お問い合わせ先

寄附のお申し込みについて

経済部シティプロモーション推進課ふるさと納税推進室

電話: 0175-22-1111(内線:2612・2613・2614)
FAX: 0175-22-1373
メール: furusatonozei@city.mutsu.lg.jp
税額控除について

財務部税務課 市民税担当

電話:

0175-22-1111(内線:2213・2214)
メール: mt-zeimu@city.mutsu.lg.jp
この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

経済部観光・シティプロモーション推進課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2612~2618

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ