ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

水痘が警報レベルとなりました

 水痘について、下北保健所管内の11月9日までの定点当たり報告数が警報レベルとなりました。

 市民の皆様には、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策をしていただくとともに、水痘の定期接種対象となっている方で、接種がお済みでない場合は、早めの接種をお勧めいたします。

 水痘の家庭内接触での発症率は90%とされており、家庭内での感染を防ぐために水疱(水ぶくれ)に触れた後の確実な手洗いやタオルの共用を避けることも重要です。

参考

青森県感染症発生情報このリンクは別ウィンドウで開きます

むつ市ホームページ[こどもの予防接種]このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

健康福祉部感染症予防課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2581~2584

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ