ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

下北地域一般廃棄物等処理施設「アックス・グリーン」について

一般廃棄物等処理施設(アックス・グリーン)の利用について

下北地域で発生した一般廃棄物のほとんどは、一般廃棄物等処理施設(名称:アックス・グリーン)で処理されます。
ごみを自分でアックス・グリーンに搬入する方は、分別や搬入禁止物等にご留意の上、係員の指示にしたがってご利用ください。
一般廃棄物等処理施設イラスト

施設名

下北地域一般廃棄物等処理施設「アックス・グリーン」

所在地

青森県むつ市大字奥内字今泉66番地

利用日・利用時間

月曜日から土曜日(午前9時から午後5時)

※搬入受付は午後4時30分まで

  • 事前の予約が必要です。詳しくは『アックス・グリーンへごみを搬入するには予約が必要です』をご覧ください。
  • 休業日以外の祝祭日も利用できます。
  • 一般の方のごみ搬入は、午後からお願いいたします。
  • 大量搬入の場合、施設保全のため制限を設けることがあります。
  • 施設構内の交通混雑を避けるため、午前中はごみ収集車両を優先としております。

休業日

日曜日・年末年始(12月31日から1月3日)

ごみ処理手数料

10キログラムごとに所定の手数料がかかります。

  • 詳細は『アックス・グリーンへごみを搬入する際の手数料改定について』をご覧ください。
  • 自己搬入の場合、市指定ごみ袋・粗大ごみ処理券を使用する必要はありませんが、資源ごみになるダンボール箱や、中身の見えない黒いごみ袋などによる搬入は行わないでください。
    ※平成29年4月1日からは、中身の見えない容器やダンボール箱でのごみの持ち込みが全目的に禁止となります。
  • 前処理を必要とするごみについては、別途前処理料金がかかります。

搬入禁止物

産業廃棄物/医療廃棄物/化学薬品/火薬/揮発油類/消火器/ガスボンベ/自動車解体ごみ/バッテリー/タイヤ/ホイール/エンジン積載物/船外機/家電リサイクル法対象品(テレビ,冷蔵庫,冷凍庫,洗濯機,衣類乾燥機,エアコン)/パソコン/石膏ボード/コンクリート廃材/大型ごみ(1メートル×1メートル×2メートル以上)など

  • これらのものは、購入店やメーカー、専門処理業者等にご相談ください。
医療関連イラスト 消火器 オートバイ
バッテリー ブラウン管式テレビ 冷蔵庫

備考

廃木材、トタン類の搬入については、事前に市の現地確認と確認証の発行が必要です。 詳しくは『建築廃材(家屋等の解体ごみ)の搬入について』をご覧ください。
特に、家屋を個人解体する方は、解体前に市の各地区担当課へお問い合わせください。

問い合わせ先・予約先

下北地域広域行政事務組合 廃棄物施設課
電話:0175-33-8851

むつ市役所本庁舎民生部 環境政策課廃棄物対策担当
電話:0175-22-1111(内線2461~2464)

むつ市役所川内庁舎 市民生活課
電話:0175-42-2111

むつ市役所大畑庁舎 市民生活課
電話:0175-34-2111

むつ市役所脇野沢庁舎 市民生活課
電話:0175-44-2111

詳しくはごみ処理施設「アックス・グリーン」このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

※下北地域広域行政事務組合のホームページへジャンプします

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ