ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

むつ市健康増進計画「第3次健康むつ21」重点課題への取り組み

重点課題への取り組み

 「第3次健康むつ21」では、(1)肥満予防対策、(2)たばこ対策、(3)アルコール対策について重点的に取り組むこととしています。

 ここでは、令和7年度からの取り組みについてお知らせします。

1.野菜摂取量の増加を目指して

 推定野菜摂取量が測定できるベジチェックを活用し、自分の野菜摂取量について知っていただくため、市内各所で測定を実施しています。保健協力員主催の測定会、スーパーでの健康測定会、イベント会場などで測定できます。町内会の回覧板、健康づくり推進課公式インスタグラム等で日程をお知らせしています。ぜひ、ご利用ください。

beji1            beji2

2.ウォーキングの推進

 保健協力員が設定しているウォーキングコースを紹介しています。むつ地区8ブロック、脇野沢地区のおすすめコースを、むつ市ホームページや健康づくり推進課公式インスタグラムに投稿しています。こんなところに〇〇が!など地域の新しい発見があるかもしれません。楽しみながら歩きましょう。※いつでもどこでもウォーキング walking.html

 また、6月8日に実施したプラス1000歩ホリデーウォーキングには、たくさんの方にご参加いただきました。新緑のきれいな公園内をウォーキング、運動セミナー、お楽しみ抽選会、地域のお店にご協力いただいたコーヒーを片手におしゃべりなど、楽しく参加できる内容です。次回は10月に開催予定です。

3.健康に配慮した飲酒とは?

 むつ市は1日の飲酒量が多いという調査結果が出ています。飲酒による健康への影響や、1日の適正な飲酒量を知っていただくため、パンフレットを作成しました。「純アルコール量20g=1合」を覚えて、自分の飲酒量がどのくらいか確認しましょう。

健康に配慮した飲酒.pdfPDFファイル(2103KB)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

健康福祉部健康づくり推進課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

内線:2571~2579・2911

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ