ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

金谷公園Digital1.0

デジタルツールによる金谷公園の連携~金谷公園Digital1.0~

金谷公園活用推進協議会の設立(令和4年6月17日)

現在、『国土交通省新しいまちづくりモデル都市"オープンスペースとコミュニケーションが紡ぐ多様なまちづくり”』として、金谷公園周辺では金谷都市拠点地区都市再生整備計画に基づくむつ総合病院の建設や周辺アクセスの改良、金谷公園の改修などの事業が展開されています。

また、KamafuseMarketなどのイベントが随時開催されオープンスペースを利用した民間によるにぎわいが形成されています。

さらに、下北未来創生キャンパス、青森大学むつキャンパス、認定こども園の設置など金谷公園周辺のまちづくりが活発化しています。

そこで、イベント開催の調整や周辺施設の一体的な空間づくりなど金谷公園のさらなる魅力の向上を目的に、 都市公園法第17条の2に基づく公園協議会として「むつ市金谷公園活用推進協議会」を設立しました。

新しいスタイルの公園協議会「金谷公園Digital1.0」

配布資料を何部も印刷し、固い雰囲気での意見共有という従来型の協議会開催手法を止め、本協議会では、デジタルコミュニケーションツールを活用することで、資源の節約、時間の節約、事務の効率化とスピード感ある情報共有を行うこととしました。

デジタルによる発展を目指すため協議会名称を「金谷公園Digital1.0」としました。

(#金谷公園 #金谷デジタル #金谷公園デジタル)

協議会で定めた事項はHP等で随時、公開します。

 

「金谷公園Digital1.0」の数字は、公園の進化に合わせてバージョンアップします。

  • 金谷公園Digital1.0 ~スタートアップ~
  • 金谷公園Digital2.0 ~整備完了後の運営~
  • 金谷公園Digital3.0 ~デジタルによる金谷公園イノベーション~

最新のお知らせ

2022年度のお知らせ

令和5年2月 冬の公園活用に向けて

デジタル公園協議会「金谷公園Digital1.0」では、デジタル上で冬の公園利用のアイデアや取組を共有しています。今年の冬は、協議会からの提案で公園の坂を利用した『スノー滑り台』に挑戦中です。

金谷公園2 活用2

令和4年8月24日 噴水再開

清掃・点検が完了したので、噴水を再始動しました。

金谷

令和4年8月17日 噴水休止

先日の大雨で金谷公園噴水池に土砂が流入しました。

一度水を抜き、池床面の清掃をする必要があることから、当面の間、噴水を休止させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

金谷

金谷

令和4年8月10日 『ターザンロープ』リニューアル

木部腐朽に伴って使用禁止となっていたターザンロープをリニューアルしました。

お願い

斜面の芝生部分(トラロープで囲っている箇所)への立ち入りは芝が根付くまでご遠慮くださいますようお願いいたします。

ターザンロープ

ターザンロープ

2021年度のお知らせ

令和3年9月24日 『ターザンロープ』使用禁止

木部の腐朽が確認されたことから、金谷公園にある遊具”ターザンロープ”の使用を禁止します。

人気の遊具なのでとても心苦しいところではございますが、安全な公園管理のため、ご理解ご協力をお願いいたします。

金谷公園最前線01

令和3年7月1日 手洗い場の設置工事開始

公園内での感染症対策を徹底するため、手洗い場を設置する工事が始まります。

期間:令和3年7月20日まで

金谷公園最前線02

金谷公園最前線03

2020年度のお知らせ

令和3年3月17日 感染症対策病棟設置工事現場事務所が設置

むつ総合病院の感染症対応病棟建設に伴う現場事務所が設置されています。

公園を利用される方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

期間:令和3年6月30日まで

金谷公園最前線04

令和2年12月1日 杉林伐採跡地の伐根作業を実施

詳細は金谷公園官民連携まちづくり推進事業『伐根作業の実施について』のページをご確認ください。

令和2年7月27日 杉林伐採跡地の事業提案を受付

詳細は金谷公園内杉林伐採跡地の事業提案についてのページをご確認ください。

令和2年7月27日 みどりのまちづくりアクションプランに対する意見募集

詳細はみどりのまちづくりアクションプラン「金谷公園ストック効果の拡大(案)」、「彩発見。早掛沼公園(案)」に対する意見を募集しますのページをご確認ください。

令和2年7月3日 芝吹き付け作業が終了

芝の種をまいた箇所に黄色いロープをまいていますので、立ち入らないようお願いいたします。

金谷公園最前線05

金谷公園最前線06

令和2年7月1日 ボランティアによる公園管理作業のため一部施設を使用中止

ロング滑り台の丘に芝を吹きつける作業を行うため、下記の期間、第二田名部小学校側駐車場とロング滑り台を使用中止とします。

公園を利用される方は下北文化会館側砂利駐車場もしくは南側(市民体育館跡地)駐車場をご利用ください。

使用中止となる施設 使用中止となる期間
ロング滑り台 令和2年7月3日(金曜日)から7月6日(月曜日)午前中まで
第二田名部小学校側駐車場 令和2年7月2日(木曜日)から7月4日(土曜日)まで

令和2年5月11日 タワー型複合遊具を開放しました

5月1日より使用禁止としていた下記の遊具は、5月11日朝に開放しました。

引き続き、手洗い・咳エチケットにご注意ください。

金谷公園最前線07

令和2年5月1日 タワー型複合遊具を使用禁止としています

下記の遊具は、トンネル滑り台を有するなど密接・密集になりやすいことから利用を中止します。(5月10日まで)

新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解・ご協力をお願いいたします。

金谷公園最前線08

金谷公園最前線09

2019年度のお知らせ

杉林の伐採について

公園北側にある杉が老木化し、台風や風雪等で倒れる可能性が危惧されることから、下図赤枠内の杉林全体を伐採しました。

伐採した跡地には切り株と枝葉が残っていますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

金谷公園最前線10

幼児向け複合遊具『ファンファンパーク リストランテ』

老朽化した幼児用滑り台とグローブジャングルを撤去し、3歳から6歳までの子どもたちを対象とした『ファンファンパーク リストランテ』を設置しました。

”レストランごっこ”をしながら、大人と子どもが一緒に楽しめる遊具です。

金谷公園最前線11

金谷公園最前線12

金谷公園最前線13

金谷公園最前線14

2018年度のお知らせ

複合型遊具『アスレチックツアー』

木製遊具4基の撤去し、新たな遊具1基『アスレチックツアー』を設置しました。

この遊具の対象年齢は6歳から12歳までとなっております。

金谷公園最前線15

金谷公園最前線16

2017年度のお知らせ

ロング滑り台

ローラー式滑り台の老朽化に伴い、更新しました。

 

金谷公園最前線17

金谷公園最前線18

 2016年度のお知らせ

2016年度では、木製複合型遊具の老朽化に伴い、遊具を更新しました。

複合型遊具

金谷公園最前線19

ブランコ

金谷公園最前線20

2016年6月1日

金谷公園でのアンケート調査結果について

複合遊具の更新に伴い、設置する遊具のアンケート調査を行いました。(5月27日から31日までの4日間)

また、今後金谷公園への公園施設設置について参考とするためその他意見についても調査しました。

金谷公園最前線21

アンケート数 108

A案 9票

B案 45票

C案 54票

その他意見

ブランコ35票、ジュース・食べ物が買える所28票、鉄棒10票、日かげ9票、ローラーすべり台8票、長いすべり台6票、カーブが多いすべり台3票、らせんすべり台1票、ガタガタする渡り橋2票、トランポリン2票、じゃぶじゃぶ池1票、草が刈られるので虫取りが出来ない1票、バケツ型ブランコ1票、ゴミ箱1票、うんてい1票、小さい子どもでも遊べるもの1票、噴水で遊べるようにしてほしい1票、プール1票、休めるような所1票、水遊びできる場所2票、クッションマット1票、室内で遊べる所1票

金谷公園でのアンケート調査の様子

金谷公園最前線22

2016年5月26日

金谷公園でアンケート調査を実施します

公園施設の老朽化に伴い、市では安全で安心な公園としていくため、国土交通省所管の社会資本整備総合交付金を活用し公園施設の更新事業を進めています。

この度、現地で市職員が金谷公園で整備される遊具についてアンケート調査を実施しますので、ご協力お願いいたします。

整備前の状況

ローラー滑り台

金谷公園最前線23

金谷公園最前線24

木製複合型遊具

金谷公園最前線25

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

都市整備部都市計画課

〒035-8686

青森県むつ市中央一丁目8-1

電話:0175-22-1111(代表)

都市計画担当 内線:2741~2743

みどりと景観担当 内線:2744・2745

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ