ナビゲーションスキップメニュー
  1. 本文へ移動する

1月の特別展示&イベントのお知らせ

1月の特別展示

一般書コーナー

「図書館福袋 ~大人編~」

図書館員がテーマを決め、それぞれ選りすぐりの本を詰めた福袋をご用意いたします。

どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみです!

※1袋2点ずつ本が入ります。貸出点数上限にお気を付けください。

※45袋限定です。無くなり次第終了となります。

 

一般特別展示1月①図書館福袋一般

 

「紅白本」

『こうして誰もいなくなった』 有栖川 有栖/著(KADOKAWA)
『戦国女刑事』 横関 大/著(小学館)
『百瀬、こっちを向いて。』 中田 永一/著 (祥伝社)

 

一般特別展示1月②紅白本

 

図書館職員の気まぐれ展示 テーマ:「アメリカを知る」

『アメリカ国籍取得テストでアメリカの一般教養と英語を学ぶ』

 ジェームス・M.バーダマン/著、マヤ・バーダマン/著(ベレ出版)
『<図説>歴代アメリカ大統領百科 ジョージ・ワシントンからドナルド・トランプまで』

 DK社/編、大間知 知子/訳(原書房)
『ニューヨークスタイルのパイとタルト、ケーキの本』 平野 顕子/著(主婦と生活社)

 

図書館員の気まぐれ展示1月「アメリカを知る」

児童書コーナー

「和のえほん」

『うめじいのたんじょうび』 かがくい ひろし/作(講談社)
『てぶくろをかいに』 新美 南吉/作、いもと ようこ/絵( 金の星社)
『にんじゃいぬタロー』渡辺 陽子/作(講談社)

 

児童特別展示1月①和のえほん

 

 

「図書館福袋 ~子ども編~」

図書館員がテーマを決め、それぞれ選りすぐりの本を詰めた福袋をご用意いたします。

どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみです!

※1袋2点ずつ本が入ります。貸出点数上限にお気を付けください。

※45袋限定です。無くなり次第終了となります。

 

児童特別展示1月②図書館福袋

 

季節の展示:「へび年」

『うまれたよ!ヘビ』関 慎太郎/写真・文(岩崎書店)
『じゅうにしどこいくの?』 おくはら ゆめ/え(ほるぷ出版)
『へびのしっぽ』 二宮 由紀子/さく(草土文化)

 

児童季節の展示「へび年」

 

1月のイベント

土曜おはなし会

毎週土曜日、読み聞かせボランティア団体「おはなしの木」「フレンズ」「交通安全みんなの会」などボランティアのみなさんが絵本や紙芝居の読み聞かせを行なっています。

  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。

いつ:毎週土曜日 午前11時から11時30分
どこで:むつ市立図書館本館 おはなしのへや
1月の出演予定
1月11日 図書館スタッフ
1月18日 フレンズ
1月25日

交通安全みんなの会

日曜シネマ(無料・事前申込不要) 

図書館がミニシアターに!

日曜の午後のひとときをすてきな映画でお楽しみください。

  • 参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。
い つ:1月12日(日曜日)午後1時から (毎月第2日曜日に開催)
どこで:むつ市立図書館本館 視聴覚ホール
今月の作品:「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」(脚本・監督 香月 秀之/2021年/日本/113分)

【あらすじ】

熟年離婚寸前の夫婦が、葬儀社の男に紹介された終活フェアをきっかけにてんやわんやの大騒ぎ! 定年後に訪れる「熟年の青春=熟春」を明るく迎えるために、人生整理に動き出す家族をコミカルに描いたヒューマンコメディ。

【出演】

水野 勝、橋爪 功 ほか

※公共図書館向けサービス 「みんなでシネマ」を活用して上映します。

1月の日曜シネマ「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」

この記事をSNSでシェアする
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

この記事へのお問い合わせ

教育委員会図書館

〒035-0073

青森県むつ市中央二丁目3-10

電話:0175-28-3500

アンケートフォームホームページのよりよい運営のため、アンケートにご協力をお願いします

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:ご意見・ご要望をお聞かせください。

※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。

ページ上部へ